web analytics

アーカイブ 2009年07月

家庭教師開始

2009年07月17日 04:38 PM, 金曜日

確かに自分の様に日本人として生まれ育ち、ここアメリカ現地の小学校で教えているのは珍しいかもしれない。

教師家族には生まれたが、まさか違う国で違う言葉で教えるなんて想像も出来なかった。

高校留学で初めて渡米してから早くも19年、学校の仕事は大変だがやりがいもある。

でも普通はアメリカ人がするこの仕事、なぜ日本人である自分が。。。とたまに思う。

教える事はもちろん大好きだし、こういう機会が与えられているのは本当に大きな恵みだ。

しかしこの仕事には日本語を活かす場がほとんどない。

アニメや日本製品の大好きな教え子は片言の日本語を学びたがるがそれくらいだ。

ずっと一生今の仕事をしようとは思わないし、もっと自分の経験をフルに活かした事が出来ないかとよく考える。

将来的に語学学校を始めたい夢もある中、まずは日本人としてアメリカで得た語学力や経験を活かしてサウスベイ在住の日本人対象に家庭教師をする事にした。

夢がどういう展開で切り開かれていくかは分からないが、まずはここから始めて次のステップが必ず示される事だろう。

。。。

家庭教師情報

お知り合いの方へも是非お伝え下さい。

School Bus Wheelie

2009年07月16日 02:34 PM, 木曜日

自転車やバイク等の前輪を上げてバランスをとりながら走行するのがこの「Wheelie」。

でもこれを見たのは今日始めて。

。。。

こんなバスで通学したい子もどっかにいるんだろうな〜

移民弁護士

2009年07月15日 02:51 PM, 水曜日

に今日会って来た。

ここアメリカに外国人が法的に入国する際、必要な入国許可申請証明の一部がこのビザだ。

自分の周りにもこのビザが問題で頭を悩ませている人が多い。

ビザの種類は多いが、若い人で多いのはやはり学生ビザ(F1)だ。

大抵そこから大学を卒業した後にアメリカに残って仕事したい人は、大学で取得した資格を直接活かせる仕事を見つけ、OPT(Optional Practical Training)と呼ばれる延長学生ビザのようなものを使い一年間は現地で働ける。

そしてこの一年間が終わってからどうするかはそれぞれだ。

仕事やビザサポートがなく帰国するものやこちらで仕事を見つけて残る人もいる。

残る者だとH1等の労働ビザを仕事を通して申請しだす。

中には自分の様に宗教ビザR1をもらう人もいる。

そこで少なくても2〜3年間働くと今度は永住権(グリーンカード)の申請が始められる。

もちろん何年も手続きが遅れたり、よくここまでスムーズに行かないパターンもある。

そして遂に永住権を取得したのち5年間持続すると、今度はアメリカ市民権を申請する権利が与えられる。

労働ビザから永住権を取得した者はは5年間、だが市民と結婚した者は3年間でこの申請が始められる。

市民にはならなくても永住権だけでアメリカでの特権は多くある為、そのままにしておく人ももちろん多い。

自分も初めてアメリカに来たのは今から19年前だが、ビザ問題とはよく直面していた。

今月ついに市民権を取得する事になるのだが、今まで何度もこんな長いプロセスを何も知らないアメリカ人にさらっと言われた事だろう。。

「じゃ〜市民になればいいじゃん?」

そんな簡単のもんじゃないっつ〜の!

我が校のスタッフは皆仲がとても良い

2009年07月14日 06:05 PM, 火曜日

っと良いたい所だが、本当のとこはそうではない。

表面的には分からないが仲の悪い関係はよくあるらしい。

今日は来年度の計画の為に一日中職場でスタッフと過ごしたが、久しぶりだったせいか教師同士のぶつかり合いの話しが特に気になった。

もちろんここは自己意思の強い者が集まって働いている場所、それぞれ価値観が違うんだから皆の意見が合わないのは無理ないだろう。

グループで孤立したり、上司からのお気に入り扱いがどうだとか、何か聞いてて生徒達と対して違わない問題じゃないか。

最近も学校内の選挙の件でかなり問題があったらしい。

予算問題が続く中、与えられている資金をどう使うか決める権限争いとか。。。

そして帰宅する前の自分にベテラン教師からのアドバイスの一言。

「政治には関わらない方がいいわよ。」

年配の女性ばかりいる間での衝突。。。。怖っ!

個別教育計画

2009年07月13日 04:24 PM, 月曜日

特別学級教師としてよく関わるのがこれだ。

この個別教育計画だが、英語ではIndividualized Educational Program通称IEPと言われる。

障害児一人一人の固有のニーズに対応した教育やその他のサービスを決定し、それを文書化したものである。

その作成には、子供に関わる担任の他に、関連の専門家、両親、学校管理者などが加わり、最終的な決定権が親に与えられているという法的に拘束力を持ったものである。

我が校の属しているロサンゼルス統一学区では、Welligentというネット上で使えるプログラムを採用している。(アメリカ学区情報

以前は全て手書きだったものが今はインターネットの力で、それぞれの関係者が好きな場所から自分の担当分担の責任をとる。

さらに決まり通りに情報を記入しないとエラーメッセージまで出てくる。

便利なものだ。。。

しかしこれでも一人分のIEPを書くにはかなりの時間がかかる。

最終的にIEPのミーティング等をリードするのは特別学級の教師である為その分責任も重大だ。

トランスフォーマー2

2009年07月10日 02:17 PM, 金曜日

今朝この話題の映画を見に行った。

まだ公開されてから3週間も経ってないのにすでに売り上げは3億ドルを越えたとか。

すごいな〜

日本でも世界最速で上映だとかでトランスフォーマー・リベンジもかなりの人気だろう。

でもこれは男の子なら大抵好きになりそうな映画だ。

もちろんアクションは迫力満点だし、ユーモア又恋愛シーンも満載だ。

でもちょっと性的なジョークもあるし悪い言葉遣いもたまにあるし、自分なら小さい子供にはお勧めはできない。。。

20年くらい前じゃ大人しか見れなかったようなものも今は普通に子供にでも受け入れられてるんだな〜。。

便利さが増していく中、道徳的な基準がどんどん下がっていく気がする。。。怖い世の中だ。

Ramen California

2009年07月08日 02:37 PM, 水曜日

ロサンゼルスの中でも我が家のあるトーランスは日本人にとって本当に便利だ。

スーパーなり、レストランなり、本屋なり、カラオケなり、面白い事に日本の田舎の実家よりも日本人らしい生活が出来る場所だ。

車で5分以内に日本人の経営してるラーメン屋が少なくても7〜8件ほどはある。

。。。

その中でもうちの知り合いがシェフをしている所があり、最近そこがあの日本でも中村屋 (ラーメン店)で有名な中村栄利のリードにより完全メークオーバーされた。

その名も”Ramen California”。

伝統的なラーメンとはかなり違ったイメージで多くの客を呼んでるそうだ。

そしてこのレストランがロサンゼルス・タイムズにでた。

これは英語のみとなるが是非写真だけでも見る価値はある。

https://www.latimes.com/theguide/la-fo-find8-2009jul08,0,1225436.story

ラピュタ公園

2009年07月07日 09:07 PM, 火曜日

我が家では先週発見したこの場こう呼ぶ。

delcerro2これだけ高い位置でこんなに壮大な海を見渡せると本当に気持ちがいい。

もちろんこの辺りは豪邸ばかりだ。

近所にこんな穴場があったとは知らなかった。

これからも楽しみだな。

デジタルテレビ

2009年07月06日 04:52 PM, 月曜日

先月遂に全米のテレビ局がアナログからデジタルに放送に完全移行した。

我が家もそのちょっと前にケーブルテレビに切り替えた。

もともと2月と言う予定だったがまだまだ準備が出来ていないという事で
この完全移行が4ヶ月間遅らされた。

っが。。。

それでもまだ当日「知らなかった」という苦情があいついだらしい。

かなり前から宣伝されてはいたが今も200万人以上が未対応とされているらしい。

おそらくうちの教え子や親達はテレビをよく見てるから問題なかっただろう。

トランスフォーマー

2009年07月02日 05:57 PM, 木曜日

この響きは非常に懐かしい。

小学生の頃はよくアニメも見ながら変身するおもちゃも集めていたものだ。

実はアメリカ版のトランスフォーマーのアニメもあるが、これまた日本のものよりかなり質が低い。

教え子達、特に男の子は日本版のトランスフォーマーが大好きだ。

よく学校に持ってくるバインダーにも写真が入れてある。

数年前に出てきたハリウッド版、もちろんこれのベースになってるのは日本のトランスファーマーだ。

そして最近公開された第二弾。。。今度教え子に会う時には必ず話題になる事間違いないだろう。