web analytics

アーカイブ 'カリキュラム' カテゴリー

トレーニング最終日

2011年09月21日 08:20 PM, 水曜日

長かった三日間にわたるトレーニングも今日でやっと終了。今他の学校で教えている特別学級の教師とも久しぶりに会えて色々話せた。彼とは今年の夏期学校で一緒の場所で働いていた仲だった。

来週から今回学んだプログラムのフル活用したいところだが。。。ちょっとまだ準備にかかるかも。

今日はトレーニングのすぐ後に、以前巻き爪の治療を受けた病院で検査があった。全て順調に治ってきたみたいでもう直ぐにでも好きに運動しても良いとか。。良かった~

。。。

以下の写真は僕が仕事中に妻が撮ったもの。。

相変わらずバクバク食べてる息子。。。カレーは随分気に入ってるらしい。

「ニコ~~~」

何で又こういう事に???

ちなみに先日購入したトヨタはまだ我が家に来てない。。。まだ整備中だがパーツが届くのを待ってるらしい。

プログラムの使用ミス

2011年07月12日 08:35 PM, 火曜日

今日今夏期学校が行われている学校へ、プログラムスペシャリストがやってきた。

そしてミスコミュニケーションにより多くの先生達に間違ったカリキュラムが渡されていた事が発覚された。。。。でも僕のクラスは大丈夫だった。

まだ今日で5日目だったけど、これから又色々とやり直さなきゃいけない彼らが可愛そ〜

ELD

2009年09月28日 09:33 PM, 月曜日

ウチの学校では家庭で英語を話さない生徒が多い。

幼稚園児として始めて学校に来た時に、その家庭のメイン言語が英語以外の場合は、その生徒にELDレベルと言うものが付けられる。

ELDは「English Language Development」でレベルは1から5まである。

皆始めた1から始め、読み書き又スピーキングやリスニング等の項目の基準が決められていて、全て4段階の内3点以上だと次のレベルに行く事が出来る。

理想では一年後とに1レベルと上がっていって5年生になる事にはELDからは卒業すると言うわけだ。

がもちろん、読み書きの苦手なウチの生徒は4〜5年生でもレベル1〜2等と言う事もよくある。

今週はそんなELDのパフォーマンスを全項目評価する年に一度のテストの週だ。

算数

2009年08月21日 02:40 PM, 金曜日

今年から算数の授業に使われるカリキュラムがこれ。

https://www.pearsonsuccessnet.com

特にオンラインで計画したり、宿題を出したり、もちろん教科書等もあるが、個人的にこのPCを使ったツールの応用に期待している。

あっでもこれ登録してる学校しか見れないかも。。。

あと11日

2009年08月20日 06:26 PM, 木曜日

で新学期が始まる。

今日も一日中、学校で同僚達とスケジュールの組み合わせをしたり、新しいカリキュラムの予習等をしてきた。

しかし考えれば考えるほど、この仕事にはやる事が多い。

どこまでやれば十分と言う事は決してない。

毎晩子供と一緒に夜10時くらいまで残って頑張る先生もいる。

かと言って放課後になった瞬間に帰宅する先生もいる。

同じ先生でも時間や努力の使い方が全然違う。

いかにある時間を効果的に使えるか、毎年の事だが学ぶ事が多い。

そういえば長年教師をしていた日本の父も言っていた。

「障害児教育は3つの気が必要。元気、根気、のん気。」

実はこの「のん気」がとても大切。

頑張り過ぎてはいけないし、やはりバランスよくが一番だろう。

個別教育計画

2009年07月13日 04:24 PM, 月曜日

特別学級教師としてよく関わるのがこれだ。

この個別教育計画だが、英語ではIndividualized Educational Program通称IEPと言われる。

障害児一人一人の固有のニーズに対応した教育やその他のサービスを決定し、それを文書化したものである。

その作成には、子供に関わる担任の他に、関連の専門家、両親、学校管理者などが加わり、最終的な決定権が親に与えられているという法的に拘束力を持ったものである。

我が校の属しているロサンゼルス統一学区では、Welligentというネット上で使えるプログラムを採用している。(アメリカ学区情報

以前は全て手書きだったものが今はインターネットの力で、それぞれの関係者が好きな場所から自分の担当分担の責任をとる。

さらに決まり通りに情報を記入しないとエラーメッセージまで出てくる。

便利なものだ。。。

しかしこれでも一人分のIEPを書くにはかなりの時間がかかる。

最終的にIEPのミーティング等をリードするのは特別学級の教師である為その分責任も重大だ。

ハリーポッター

2009年06月18日 05:54 PM, 木曜日

遂に全7巻読み終えた。。。面白かった〜〜

こんなに長い英語の本を読んだのは初めてだ。(4巻以降は700ページ以上)

でもこの読みさすさと面白さにははまってしまう。

よく長い旅行の以前に買って、空港での待ち時間や飛んでる間に読んだものだ。

しかしこのシリーズ、ホントによく出来てる。

たった一人の作者J. K. Rowlingに書かれたとは思えないほどの超大作!

すでの映画版も今年で第6弾がでるが、この物語の深さは映画だけではとっても理解出来ないだろう。

今働いている学校の図書室にも全巻置かれてるし、数多くの教室にも大抵数冊はある。

さすがに読書の苦手なウチの生徒に何百ページとは無理があるが、学生によらず大人の愛読者も(教師も含めて)大勢いる。

ハリーポッター公式サイト

昨年妻の仕事でWarnerBroのスタジオツアーに付き合ったが、そこにはこの映画で使われた数々の衣装や小道具や大道具がたっくさんある。

マニアの自分は目を輝かせて色々見ていた。

是非ここは皆にもお勧めだが、まずはしっかりとストーリーを把握してから行った方が余計楽しめるだろう。

Voyager

2009年06月04日 03:53 PM, 木曜日

ここ二日間、ウチの学区で規定されている特別学級の読書補充プログラムのトレーニングに行って来た。

2年ほど前から使っているこのプログラムVoyagerは今年から又ニューバージョンが出てくるらしい。

このプログラムにはTicket to Readというコンピューターを使って読む訓練があり、来学期からは是非使いたいと思っている。

生徒達はコンピューターを使うのが大好きだし、長年の研究の結果色んな工夫がされている。

今までは教室に使えるコンピューターが1〜2台しかなかったが、今度から少なくても2台は増えるとの事で楽しみだ。

理科のワークショップ

2009年04月22日 06:43 PM, 水曜日

今日は一日学校に行かなかった。

ウチの学区で規定された理科の新しいカリキュラムを学びに行って来た。

普段は時間の関係もあり中々理科に力を入れられてないのが本音。

今回のトレーニングで実際に色々と体験出来た事でかなり自信がついた。

でも今年度はあと一週間、この成果を発揮出来るのはどうやら来年からね。

あと学校には行ってないが今日は地球の日ということで5年生は皆緑色を着てたはず。

今日から最終日までスピリットウィークという事で毎日色んなテーマがある。

そういえば今日は地震の避難訓練もあったんだ。。。忙しい日だ。

試験

2009年04月13日 06:42 PM, 月曜日

今の公立に移ってから思う事の一つは、前の私立に比べて試験がほんっとに多い事。

前まではあってもSATくらいだったが、今は色んな分野でホントに頻繁にある。

学区で規定されているもの、カリフォルニア州と規定されているもの、得に教師にとってはストレスの元となる。もちろん生徒にもフラストレーションが溜まる。

それを使って成績を評価したり比べたりするのは分かるが、毎年このテストに莫大な資金を投げ込んでいるのは最近解雇された教師達としても納得のいかない事だ。

昔から試験は苦手だった自分も、こういう方法だけでは評価されたくないのが本音。

まだまだこれから続きそうな来年に向けての資金問題、そろそろ良いニュースはないかな〜