web analytics

アーカイブ 2009年08月

新学期

2009年08月31日 05:40 PM, 月曜日

今日からいよいよ始まった。

今年の生徒は去年と大違いでかなりおとなしそう。

まあ初日だからまだまだ分からないが、初日にしては今日はとてもスムーズだった。

ロス付近の山火事の影響で空気の状態が悪く、外での休憩時間が室内と変わった。

こういう日には”Rainy Day Schedule”と言う「雨の日スケジュール」が使われ、外にいる時間がずっと減る。

結果的に教室内に居る時間が増え、教師達の休み時間もかなり減る。

感謝にも我がクラスの冷房はがんがん効いている。。。そして調整が自由に出来る。

しかしこんなに暑いのに他の教室の多くでは冷房が壊れているとか。。。何と可愛そう。。。生徒も集中出来ないだろうに。

今日は何人かの親にもあった。。。久しぶりのスペイン語。。。緊張!

猛暑の中

2009年08月28日 11:49 PM, 金曜日

やばいくらい暑い日(36度くらい)が2日間くらい続いた。

そんな中で最後の準備〜

と言っても教室内はちゃんとエアコンが効いてるけど。

来週から頑張ります!

心拍音

2009年08月27日 06:42 PM, 木曜日

今朝又まめちゃんの検査で初めてこれを聞く事が出来た。

何か面白い探知機見たいなものを、おへその上に載せるだけで「どっどっどっどっどっ」って感じの早めの心拍音が聞こえてきた。

何でも一分間で150回ほど打ってるとか。。。一生懸命に。。。これにも感動。

前回の検査で見れたのも凄かったが、今回で聞けたのも凄い。

あと1ヶ月後の検査では性別も分かるとか。。。。楽しみ〜

あと5日

2009年08月26日 11:04 PM, 水曜日

遂に新学期がここまで近づいてきた。

この一週間学校で準備ばかりしている。

今日はちょうど放課後に昨年の生徒数人が、自分を見かけ走って飛んできた。

もう4月もあっていなかったから、かなり成長したようにみえたし、彼らも色んなアップデートをノンストップでしだしてきた。

まだまだ教室の片付け(これだけほおっておいて他のスタッフが使っていた)が終わってなかったから長話は出来なかったが、彼らの元気な姿が見れて良かった。

さてさて教室の方だが、今年は新しいPCが2台入ってきて嬉しいな〜

今学期からネットを使ったカリキュラムもあるから楽しみだ。

U.S. Passport

2009年08月25日 07:30 PM, 火曜日

us-passport先日遂に届いた。

外から見ると普通だが、実は中身の方は日本のパスポートよりよっぽどかっこいい。

ほぼ全ページにアメリカの歴史を描いた絵と名言の数々が載ってある。

空港で時間がある時など、これを読んだり見たりでかなり楽しめそう。

でもこのパスポートの出番はまだ1年くらいないかな。。。

ロサンゼルス空港

2009年08月24日 03:11 PM, 月曜日

ここは一般的に短くLAXと呼ばれている。

先週末は妻の仕事のお付き合いで空港に4〜5時間ほどいた。

国際便は一番奥でトム・ブラッドリー(ロス初の黒人市長の名前から)と呼ばれる。

自分はノートパソコンを持ってフードコートを行ったが、さすがに土曜の朝、人が多い。

電源の使えるところが中々なく、結局ペーパー類のみで今学期の準備をする。

しっかしここはほんっとに人の出入りが激しい所だ。

聞こえてくる言葉もそれぞれだが、服装にもかなり特徴が見える。

人前で長い事大声で喧嘩しているカップルも目立ってたな〜

こういう場所での人間観察も中々面白い。

皆それぞれ何処に行くのかな〜とか何を考えてるのかな〜とか。。

色々と仕事もはかどったけど、LAXに数時間居てずっと座ってたのは初めてかも。

算数

2009年08月21日 02:40 PM, 金曜日

今年から算数の授業に使われるカリキュラムがこれ。

https://www.pearsonsuccessnet.com

特にオンラインで計画したり、宿題を出したり、もちろん教科書等もあるが、個人的にこのPCを使ったツールの応用に期待している。

あっでもこれ登録してる学校しか見れないかも。。。

あと11日

2009年08月20日 06:26 PM, 木曜日

で新学期が始まる。

今日も一日中、学校で同僚達とスケジュールの組み合わせをしたり、新しいカリキュラムの予習等をしてきた。

しかし考えれば考えるほど、この仕事にはやる事が多い。

どこまでやれば十分と言う事は決してない。

毎晩子供と一緒に夜10時くらいまで残って頑張る先生もいる。

かと言って放課後になった瞬間に帰宅する先生もいる。

同じ先生でも時間や努力の使い方が全然違う。

いかにある時間を効果的に使えるか、毎年の事だが学ぶ事が多い。

そういえば長年教師をしていた日本の父も言っていた。

「障害児教育は3つの気が必要。元気、根気、のん気。」

実はこの「のん気」がとても大切。

頑張り過ぎてはいけないし、やはりバランスよくが一番だろう。

トランポリンダンク

2009年08月19日 05:34 PM, 水曜日

これはNBAとはまったく関係のない事だが、それでも見る価値は十分にある。

トランポリンはよく小さい時に遊んだが、これって一歩間違えたら大怪我だよ。。。。よくやるわ。。

低賃金労働力

2009年08月18日 09:56 PM, 火曜日

なのだろうかこれは。。。それとも単に時差の関係?

ここ数年たま〜に電話会社、又テクニカル系の会社などにサポートの電話をすると、英語が母国語じゃない人が出てくる。

大抵はなまりからフィリピン系かインド系だと推測できるが、何度説明してもよく理解してもらえない事が多い。

今日スポーツジムにかけた時もそうだった。

こっちは早く用件だけ済ませたいところだが、何度も何度も同じ事を説明しなくてはならないと段々いらだってくる。

又すぐかけ直すと全然わかりやすい人が出たりもする。

これってその時間帯に外国にいる人材を雇っているのだろうか?

24時間体勢はありがたいが、正直言ってもう少しクオリティーを上げてほしい。。。